2015.06.26
2015.06.20
2015.06.16
2015.06.14
2015.06.13
2015.06.10
2015.06.07
2015.06.04
2015.06.03
【6月3日】
今日は雨。
明日以降も今後1週間は雨マークが多い。
このまま梅雨入りだろうか。
梅雨の期間も気温さえ下がらなければ
ひょうたんは良い具合に水分を得てグングン育つ。
急成長に期待の時期がやってきた。
長くなってきた子ヅルは棚上に達した。
良い勢いで伸びている。

親ヅルと子ヅルに雌花が出来ていたが
孫ヅルで育てる予定なので摘み取った。
もはやひょつたんに関しては躊躇無くこういうことが
出来るようになった自分が少し嬉しい。
自分自身の成長を感じた一瞬だ。
2番手の明日香美人も出来た子ヅルがもうすぐ
棚上に到達する。
交雑して形はおかしいが時期もここまで来たら
後戻りすることは出来ない。前進あるのみだ。

棚下の3株を全部撮影するとこんな感じ。
中央の元しおれ癖株も棚下半分以上になった。
とりあえずは選手は出そろった。

この3株での今年の収穫見込みは大果実一つと
交雑明日香の変なひょうたん10個程度。
エースは形にこだわる摘果の末、結局2株で
1個しか収穫しないのではと思っている。
今日は雨。
明日以降も今後1週間は雨マークが多い。
このまま梅雨入りだろうか。
梅雨の期間も気温さえ下がらなければ
ひょうたんは良い具合に水分を得てグングン育つ。
急成長に期待の時期がやってきた。
長くなってきた子ヅルは棚上に達した。
良い勢いで伸びている。

親ヅルと子ヅルに雌花が出来ていたが
孫ヅルで育てる予定なので摘み取った。
もはやひょつたんに関しては躊躇無くこういうことが
出来るようになった自分が少し嬉しい。
自分自身の成長を感じた一瞬だ。
2番手の明日香美人も出来た子ヅルがもうすぐ
棚上に到達する。
交雑して形はおかしいが時期もここまで来たら
後戻りすることは出来ない。前進あるのみだ。

棚下の3株を全部撮影するとこんな感じ。
中央の元しおれ癖株も棚下半分以上になった。
とりあえずは選手は出そろった。

この3株での今年の収穫見込みは大果実一つと
交雑明日香の変なひょうたん10個程度。
エースは形にこだわる摘果の末、結局2株で
1個しか収穫しないのではと思っている。
2015.06.02